1. TOP
  2. 京都歳時記

京都歳時記

2024/02/03 節分祭

京都の節分〜春の訪れを待つ〜
松尾大社の節分の様子1 松尾大社の節分の様子3 松尾大社の節分の様子2節分とは季節のはじまり立春・立夏・立秋・立冬の前日をさし、四季の節目(季節を分ける)を意味し、それぞれ前日に4回ありましたが、旧暦では立春が年の始まり「お正月」にあたり、前日は大晦日にあたることから、とくに尊ばれ節分といえば春の節分のみを指すようになったといいます。京都の節分会、節分祭は無形文化財の神楽や節分狂言が奉納され、伝統的な追難行事や福豆まきが行われます。お正月の初詣のように大勢の人で賑わいます。

●八坂神社節分祭 
 2/2・3日両日舞殿で四花街による舞踊奉納後、豆まき、商店街豆まき、福豆(300円)景品福引きが行われます。
●強運節分会
厄除けこんにゃく煮きで有名です。
3日の夜「ゑんま堂念仏狂言」が奉納され、狂言の後豆まき式が行われます。
ゑんま堂の豆まきは「福は〜内・鬼は〜外」ではなく「福は〜内・鬼も〜内」と声をあげながら豆をまきます。
●聖護院節分会
追儺式は暴れだした赤、青、黄3匹の鬼が年男福女のまく豆により調伏し、最後には改心した鬼が一緒に豆をまく珍しい行事です。
また通常非公開の重要文化財の不動明王や本堂・宸殿の一部が2、3日両日一般公開されます。山伏問答など修験道独特の作法も観ることができます。
●吉田神社節分祭
室町時代に執行されて以来、信仰と伝統を誇る京洛の一大行事で、毎年約50万人もの参拝者で境内は埋め尽くされます。2・3日の両日には約800店の露店が軒を列ねます。
また、節分3日間は大元宮内院を特別参拝することができます。
●平安神宮節分祭
大儺之儀(だいなのぎ)は、平安朝当時の「追儺式」が式次第、作法、祭具、衣裳にいたるまで再現されています。鬼の舞では、茂山社中の扮する鬼たちの舞は圧巻です。

京都歳時記一覧へ戻る

オープンキャンパス

SNS
随時更新中!

SNS
随時更新中!