2025/03/16 令和6年度(2024年度)卒業式が挙行されました
2025年3月16日(日)森田記念講堂で京都外国語専門学校卒業式が挙行されました。83名の卒業生へ堀川徹校長から卒業証書授与の後、校長より式辞があり「わが学園の建学の精神Pax Mundi Per Linguas(言語を通して世界の平和を)を頭に浮かべ、紛争を解決し平和を取り戻すためには、言葉即ち言語による話し合いが重要であると再認識させられます。」
「本校を巣立つ皆さんは、こうした経験をもとに、本学園の建学の精神を忘れず、豊かな未来を切り開いていっていただきたい。」と激励しました。続いて堀川徹志学校法人京都外国語大学理事長・総長の代理として長者善高理事より祝辞、卒業生総代として前川 史(英米語学科卒業)より「出身や背景にある文化の違う同級生や留学生との出会い、関わりの中で新しい価値観を育むことができ、言語のみならずこれからの社会でどう多様な背景を持つ人々と関わっていくかということを考える指針となりました」と2年間の指導への感謝や思い出を述べました。
学歌演奏の後、閉式した後も、2年間ともに過ごした教職員や学友達と思い出を語り合い、別れを惜しみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |