充実の「大学編入対策プログラム」「受験指導」で合格へ導きます
大学編入試験突破には語学力のレベルアップはもちろん、志望大学の編入試験の傾向と対策が欠かせません。京外専では独自の対策プログラムと受験指導、
長年培ってきた合格メソッドを
通じてしっかりサポートしていきます。
- 編入英語対策講座
- 編入試験合格への第一歩は専攻語の語学力アップです。京外専では通常の専攻語の授業とは別に、英語の編入対策講座を開講し強力にサポートしています。編入対策講座では、読解力の強化、文法の復習を行うとともに、過去の編入試験問題を解いていくなど実践的な演習を通じて合格力を養成します。
01
- 編入小論文対策講座
- 編入試験科目の一つとなっている小論文および面接についても対策を行っています。小論文対策では講座を開講。論文を書くポイントを理解し、毎回違うテーマで実際に論文を書き、講師が一人ひとり添削と解説を行い、書く力を早期に養います。また面接対策では、ロールプレーを中心に実践力を養うとともに、話す内容についてもアドバイスします。
02
- 志望大学別の特別授業
- 編入試験で出される問題は大学によって千差万別です。京外専では大学別に傾向と対策を講じるとともに、担当教員が志望大学別に特別授業を実施。学生一人ひとりの学力レベルや強み・弱みを把握し、志望校に合わせてきめ細やかに指導することで、確かな合格力を身につけ合格へと導きます。
03
- 受験相談・指導
- 英米語学科では1年次の秋学期から大学編入コースと就職コースに分け本格的な受験指導に入ります。 編入試験のスケジュールも各大学で独自に設定します。したがって志望大学のスケジュールに応じて準備をする必要があります。さらに、募集定員も毎年見直されるなど、志望校の検討から、大学別にタイムリーな情報を提供するなどきめ細やかにサポートします。
04