抜群の合格率と実績、きっと夢が叶います!
希望大学に合格できた人はおめでとうございます。でも不運にも叶わなかったら…。
そんな皆さんにとっておき情報!
大学受験に失敗しても「大学編入」という道があります。
大学編入とは専門学校や短大を卒業後、4年制の大学の主に3年次に編入できる制度で、
いわば第2の大学入試とも言われ、メリットがいっぱい。知る人ぞ知る制度です。
- 京外専入学から通算4年で大学を卒業でき無駄がない
- 浪人せずに京外専に入学し、2年間じっくり学び語学力をアップさせ、大学編入試験を受験し合格すれば、大学の3年次に編入することができます。高校を卒業後すぐに大学に入学するのと同じように通算4年で大学を卒業でき、費用・時間ともに無駄がありません。
01
- 現役時よりワンランク上の大学を目指せます
- 外国語系学部学科の編入試験科目は専攻語と小論文、面接等です。京外専で集中的に専門的に語学を学んだ学生は、語学力が大幅にアップします。その身につけた高い語学力で編入試験を受験できるので、現役時よりワンランク上の大学への編入も十分可能です。
02
- 信州大学英米語学科卒業Fさん
- 東京外国語大学中国語学科卒業Hさん
- 大学編入の場合、大学入学共通テストなしで
国公立大学へ編入学できます - 国公立でも大学入学共通テストは不要入試科目は専攻語と小論文、面接等。
03
- 受験者数が少なく倍率も低傾向
- 編入制度自体あまり知られていないので受験者数がまだまだ少なく、一般入試よりも受験倍率も低い傾向にあります。
04
- ほとんどの大学で編入学を実施しています
- 編入学試験はほとんどの大学で実施されています。ただし編入試験の内容やスケジュールは大学によって異なるので、タイムリーな情報収集が必要です。また語学力を活かして受験できる学部学科も、外国語系を中心に、文学・国際関係・人文・文芸・経済・経営・社会・観光など多彩に広がっています。
05
しかも、京外専では2年間じっくりと語学力を向上させたうえで編入できるので、
大学編入後はもちろん、その後の就活でもアドバンテージは抜群です!
POINT01
専攻語の授業時間が
2年間で1020時間と圧倒的に多い
- 授業時間数が多い+
「読む」「書く」「話す」「聴く」の
4技能を
バランスよく学ぶ語学の上達は学習時間に比例すると言われています。つまり外国語を身につけるいちばんの近道は、できるだけ多くの時間、集中的に外国語に触れることです。京外専では、専攻語に直接かかわる授業だけで年間510時間(2年間で1,020時間)にのぼります。これは、一般大学はもちろん、外国語系大学よりも多い授業時間数です。さらに、「授業時間数が多い」だけにとどまらず、文法、語彙、読解、作文、LL、会話など多彩な授業を展開。「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能を偏ることなくバランスよく体系的に学び、2年間で語学の総合的な運用能力の向上を図ります。
POINT02
講師の58%がネイティブ外国語を毎日シャワーのように浴びる
- まるで留学しているみたいに
世界中の人々に接し異文化に触れる「語学力を身につけるには外国で暮らすのが良い」とよく言われます。これは、どれだけネイティブと接するかが語学力上達の決め手となるからです。京外専では講師の58%がネイティブ。まるで外国にいるかのように、外国語を毎日シャワーのように浴びる…。そんな理想の教育環境を提供しています。またネイティブ講師の出身国は、アメリカをはじめイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、中国、韓国、タイ、インドネシア、ベトナムなどと多彩。さらに、キャンパスには留学生も多数在籍するなど、学内で世界中の人々と接し、異文化に触れることができます。まさに京都にいながら、留学気分が味わえます。
POINT03
少人数クラス&レベル別
クラス編成で
自分の語学レベルに
合わせて学べる
- 大教室で大勢の学生と一緒に受講する
といった授業はありません京外専の専攻語のクラスは1~20人までの少人数編成が基本です。大教室で講師が大勢の学生を前に講義するといった授業はありません。講師は学生一人ひとりの語学レベル、強み・弱みを把握したうえできめ細やかな指導を行うとともに、レベル別にクラスを編成。例えば英米語学科では、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を総合的に評価して、レベルに分けて授業を行ってい1~20人 ます。また、中国語学科や韓国・朝鮮語学科でも、自分の語学レベルに合わせて学ぶことができ、無理なくスムーズに語学力を身につけていきます。文部科学省においても「新学習指導要領」等で、語学教育を受けるうえで少人数指導や習熟度別指導の充実が重要であると提言されており、京外専はそれを先取りする形で少人数、レベル別クラス編成を徹底しています。
POINT04
経験豊富約80名の講師陣が
充実したカリキュラムと
優れた教育メソッドを展開
- 優秀な講師陣と京都外大の充実した
教育システムで
語学力向上をサポート京外専の講師陣は、教育経験豊富なベテランばかり。例えば、大学の授業で担当言語を教えている先生、TESOLやTEFLの資格を持った外国人の先生、実務経験も豊かで仕事に直結した指導をしてくださる先生、等々。さらに学校法人京都外国語大学が長年培ってきた外国語教育のノウハウとシステムをベースに、充実したカリキュラムと優れた教育メソッドを展開しています。どうぞ安心して学んでください。