- 2015/03/15  涅槃会、嵯峨大念仏狂言、お松明式【清涼寺】

 
					- 京都歳時記 一覧へ
 
					-         涅槃会、嵯峨大念仏狂言、お松明式     清涼寺
 嵯峨釈迦堂の名で親しまれる清涼寺では古式を伝える涅槃会行事が行われる。
 またお松明は釈迦入滅の後、荼毘に付した時の様子を再現したもの。嵯峨念仏狂言は
涅槃会の行事のひとつとして演じられる。
 京の三大念仏狂言のひとつで重要無形民族文化財。夜8時頃から始まる松明式は、京都
で最も古い行事といわれる。
 3本の松明のそれぞれの火の勢いにより、米の豊作、凶作を占うという。炎が夜空を
焦がし境内の闇を明々と照らし出す光景は圧巻で、京都三大火祭(その他は大文字の送り火
と鞍馬の火祭)のひとつでもある。
   ■日  時  3月15日(日)10:00〜 お松明式は20時〜
   ■料  金  当日無料 (通常400円)
   ■アクセス  本校からは「熊野神社前」から市バス93で「嵯峨小学校前」下車
   ■問い合せ  清涼寺(075)861-0343
 
			
		
	
		
		
