![]() |
オープンキャンパス申込 | 資料請求 |
HOME|学校紹介|学科案内 進路情報|出願・入学案内 |
![]() |
英米語学科 大学編入コース/就職コース |
英語力を確実に向上させながら、将来の進路に合わせて、より実践的な英語力を身につけます 国内のIT企業や有名企業の社内公用語が英語に!英語は今や社会人の必須アイテムになっています。 |
![]() |
学科紹介 |
英語力を身につけ大学に編入したい。英語力を活かして就職したい…。 英米語学科ではこうしたニーズに応え、「大学編入コース」と「就職コース」という、将来の進路に応じた2つのコースを設置。 学生一人ひとりの学ぶ目的に合った、より実践的できめ細やかな学習環境を提供しています。 【大学編入コース】 国公私立大学の編入学突破を目指し英語力をビルドアップ 大学編入を希望する学生を対象としたコースです。 一人ひとりのレベルに応じて、必要があれば基礎まで立ち返りながら、国公私立大学の編入学試験突破を目指して英語力をビルドアップしていきます。 また、ただ単に大学編入を目指すだけでなく、2年間じっくり英語力を身につけるので、大学編入後の専門授業で必要とされるアカデミックな英語にも無理なく対応できます。 【就職コース】 より実践的なビジネス英語を身につけ希望の就職を目指す 就職を目指す学生を対象としたコースです。 特に、ビジネス文書の表現力やビジネスの様々な場面を想定した会話トレーニングなど、実践的なビジネス英語の修得に力を入れるほか、ビジネスに欠かせないパソコンのスキルアップ、就職に有利な英語の資格取得を目指します。また、旅行・ホテル業界や児童英会話の教師を目指す人たちのための実践的な英語力を養います。 |
▲ |
ここがPOINT |
【POINT 1】 将来の進路に合わせて、「大学編入コース」または「就職コース」を選択 英米語学科では「大学編入コース」と「就職コース」を設置。将来の進路に合わせて、より実践的できめ細やかなカリキュラムと学習環境を提供しています。 |
|
![]() |
|
【POINT 2】 カリキュラムは、コア科目+コース別必修科目+一般教養科目(選択) 第1セメスターは両コース共通の「コア科目」を履修し、基礎固めをしっかり行いながら、卒業後の進路を選択する期間です。 第2セメスターからは、各コースに分かれて授業を開始。「コア科目」に加えて「コース別必修科目」が始まります。 ●コア科目 両コース共通で「読む・書く・話す・聴く」の4技能を基礎から応用までレベルアップさせる科目 ●コース別必修科目 大学編入・就職それぞれの進路に応じて実践的な英語力を養成する科目。 コア科目に加えて、第2セメスターから受講します。 ●一般教養科目(選択) さらに、資格検定対策、進路対策、語学力養成等の中から、自分の進路に役立つ科目を選択して受講します。 |
|
▲ | |
【POINT 3】 少人数・レベル別クラス編成 外国人講師によるDirect Method クラスは「読む・書く」と「話す・聴く」の能力別に細かくクラス分けを実施。各自のレベルに合わせて学べます。 さらに、講師はネイティブが中心。だから毎日、一日中、生きた英語をシャワーのように浴びることができます。 |
|
![]() |
|
【POINT 4】 TOEICテストで学生一人ひとりの達成度を確認 定期的にTOEICテストを受験。講師が学生一人ひとりの語学レベルを常にチェックするとともに、弱点、性格までも把握し、きめ細やかに指導します。そして卒業までに、全員が250ポイント以上のアップを目指します。 |
▲ |
・HOME
アクセスMAP
kccfl@kufs.ac.jp
075-752-2300
〒606-8351
京都市左京区岡崎徳成町5
(東山二条西入る)
京都外国語専門学校